top of page

​料金について

税理士業務】

​・法人の税務顧問契約は月額2万円(税別)~。所得税(個人事業主)の税務顧問契約は月額1万円(税別)~。

​顧問契約は以下の➀~④を基準に個別にお見積りさせて頂きます。

​①年商、事業規模、事業内容

​②面談頻度:毎月毎、隔月毎、四半期毎、決算のみ

​③年末調整、法定調書、償却資産税

​④事業承継対策、相続税対策、英語対応、国際税務対応

​✓お客様のご希望に合わせて、サービス内容・面談頻度および料金をご相談させていただきます。

​✓顧問料を低く抑えたいお客様は、面談をZOOM、スカイプやチャットワークの利用、 

クラウド会計の利用、自計化(ご自身での記帳)をおすすめしております。

​✓決算間際からのご依頼の場合も、お問い合わせください。

​✓年度の途中からのご契約したとしても、期首に遡り作業確認を行いますので、期首からの月額顧問料を

 頂いております。このため、期首にご契約いただくほうが、時間的に余裕ができアドバイスを行うこと

 ができますので、期首にご契約するほうがお得です。

​・個人の所得税申告(不動産や株式の売却による所得等)、相続税、贈与税、税務デューデリジェンス等の

 単発の業務については、個別にお見積りをさせて頂きます

【社会保険労務士業務】

依頼内容、人員数等により個別にお見積りさせて頂きます。

【公認会計士業務】

公認会計士業務(会計監査、会計基準導入支援、会計アドバイザリー業務、内部統制構築支援業務等)は、

業務難易度、業務実施日数、会社規模、英語対応頻度により個別にお見積りさせて頂きます。

bottom of page