税務・会計・労務をトータルサポートします!

☎:092-982‐5836

​安永会計事務所

電話受付時間 9:30~17:00

​✉:お問い合わせ

​(税理士・公認会計士)

認定経営革新等支援機関

​安永社会保険労務士事務所

  • 概要

  • メンバー

  • 税理士業務料金

  • 社会保険労務士業務料金

  • 公認会計士業務料金

  • 業務内容

  • ブログ

  • お問い合わせ

  • ENGLISH

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    M&A支援税制 ③人件費
    • 14 時間前
    • 1 分

    M&A支援税制 ③人件費

    M&A後の企業買収側の人件費増加に対する減税策の概要をお伝えします。 【賃上げ促進促進税制】 (概要) 中小企業者等(青色申告書提出者)が,給与支給総額を前年比で増加させた場合に、給与増加額の最大40%分を法人税額や所得税から税額控除できる制度。 (適用期間)...
    実務~令和4年度の年度更新は概算保険料を二期に分けて計算が必要
    • 5 日前
    • 1 分

    実務~令和4年度の年度更新は概算保険料を二期に分けて計算が必要

    令和4年度の年度更新は概算保険料を二期に分けて計算が必要です。 労働保険料の年度更新とは、令和3年に既に支払っている概算保険料の差額を精算し、同時に令和4年度の概算保険料を支払う年に一度の事務作業です。 継続事業(事業に終わりがない一般的の会社のこと)の労働保険の概算保険料...
    寄付金の会計仕訳と税務仕訳の考え方の違い(法人)
    • 5月9日
    • 2 分

    寄付金の会計仕訳と税務仕訳の考え方の違い(法人)

    寄付金とは、個人や法人が、組織や団体に無償で譲渡される金銭や資産を指します。 拠出金や見舞金、協賛金などの名目が使われることもあります。 法人が寄付を行った場合、仕訳の考え方が会計と税法では若干異なるため、その考え方を説明します。...
    1
    2345

    掲載内容の一部又は全部について無断転用・転載を禁止いたします。copyright©2022 安永 CPA OFFICE all rights reserved.

    安永会計事務所

    【住所】

    〒810-0073 福岡市中央区舞鶴3丁目2-5 アイビル3階 地下鉄赤坂駅近く 

    ​​

    ​
     

    安永社会保険労務士事務所

    ​(社会保険労務士事務所と駐車場は別の住所です。)

    【住所】

    〒814-0165 福岡市早良区次郎丸3丁目19番 地下鉄次郎丸駅から徒歩7分 (室見川・木の葉モール橋本近く) 

    ​​

    ​
     

    ​【駐車場住所-歩道側1番のスペース】