rainbowwave48
小学校で租税教室の講師をしました!
本日、福岡市西区の小学校で租税教室の講師を担当させて頂きました。
租税教室は日本税理士会の租税教育・社会貢献の一環として行うものです。
授業は全部で4コマ、午前中に行われました。
テーマは税金とは一体何のためにあるのか?税金の目的は?です。
教材は改めて納税の大切さ、日本という社会システムは税金の上で成り立っていると大人でも再認識でき、勉強できる良い内容です。
小学校で授業をするのは初めてで、小学校の先生になった気分で新鮮なものでした。小学生からの質問も多く、熱がこもった授業となり有意義な時間だったと思います。子供たちの明るさで、ちょっと小学校の先生になりたい気分です。
また来年も機会があればチャレンジしたいと思います。
以上
【免責】
上記に記載されている情報はあくまで私見であり、特定の個人や組織が置かれている状況に対応するものではありません。何らかの行動を取られる場合は、ここにある情報のみを根拠とせず、適切な専門家のアドバイスをもとにご判断ください。